-
ハンカチ POTTED FLOWER
¥2,200
ˋ #花様年華 item┆テーマ ハンカチ POTTED FLOWER┆花様年華 あらすじ お花デザインのハンカチです。 デザインの特徴は抽象的なお花のかたち。 デザイナーの日常のキュンから生まれた実在しないお花です。 『大人も日常にアートを』をテーマに、“本当は”色柄が好きだけど全身黒い服を選んでしまう、そんな大人の女性に向けて、ベーシックな毎日にエッセンスとなるアイテムを提案します。 毎日のお弁当を包んだり、首に巻いたり、 ジーンズの後ろポケットにチラ見せして入れたり、 カゴバックに結んだり、アートとして飾ったり、 ハンカチ+スカーフ+アートのような使い方をして楽しんでみてください。 〰︎〰︎〰︎ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆ハンカチ POTTED FLOWER ブランド┆FLOWER RIBBON SHOP カラー┆ 価格┆各 ¥2200 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
新装版 時代を変えたミニの女王 マリー・クワント
¥2,750
ˋ #着道楽 book┆選書テーマ 新装版 時代を変えたミニの女王 マリー・クワント┆着道楽 あらすじ 新装版登場!伝説となったマリー・クワントの軌跡 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆新装版 時代を変えたミニの女王 マリー・クワント 出版社┆グラフィック社 価格┆ ¥2,750 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
ウェス・アンダーソンの冒険旅行 世界で見つけたウェス・アンダーソンすぎる風景
¥4,070
ˋ #着道楽˗ book┆選書テーマ ウェス・アンダーソンの冒険旅行 世界で見つけたウェス・アンダーソンすぎる風景 あらすじ 冒険旅行をテーマにパワーアップ! 昨年開催された「ウェス・アンダーソンすぎる風景展」も大好評。 前作『ウェス・アンダーソンの風景』は、SNS発のまったく新しい写真集として、 風景写真集としては異例の2万部突破につき、新作がついに刊行。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆ウェス・アンダーソンの冒険旅行,,世界で見つけたウェス・アンダーソンすぎる風景 著者┆ワリー・コーヴァル(編)/樋口武志(翻訳) 出版社┆DU BOOK 価格┆ ¥4,070 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
Anouchkaの’60s-’70s英国ヴィンテージトピアA to Z,,31のキーワードとヴィジュアルで読み解くロンドンファッション
¥2,750
ˋ #着道楽˗ book┆選書テーマ Anouchkaの’60s-’70s英国ヴィンテージトピアA to Z,,31のキーワードとヴィジュアルで読み解くロンドンファッション┆着道楽 あらすじ 国分寺の孤高の ヴィンテージショップ〈 Anouchka〉(アヌーシュカ)店主が現地に通い詰め、見て、聴いて、着て、買った、愛してやまない、‘60-‘70sロンドンのファッション/音楽/カルチャーを、当時の雑誌やパンフレット、ドレスの実物など、貴重な秘蔵ヴィジュアル資料の数々とともにフルカラーで網羅。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆Anouchkaの’60s-’70s英国ヴィンテージトピアA to Z,,31のキーワードとヴィジュアルで読み解くロンドンファッション 著者┆金子 美雪 出版社┆DU BOOK 価格┆ ¥2,750 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 金子 美雪(著) かねこ・みゆき 慶應義塾大学文学部にて仏文学を学んだのち、ライターを経て1987 年、東京きってのボヘミアン・エリア国分寺にヴィンテージ・ショップ〈Anouchka〉をオープン。Biba やOssie Clark など、いまでは熱狂的コレクターも多い英国ヴィンテージを仕入れる
-
ANNA : アナ・ウィンター評伝
¥3,960
ˋ #着道楽 ˗ book┆選書テーマ ANNA : アナ・ウィンター評伝┆着道楽 あらすじ ファッション界を超え、世界的な潮流に君臨する女性の知られざる姿を、その出自からパンデミックの後まで描き出す決定版評伝。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆ANNA : アナ・ウィンター評伝 著者┆エイミー・オデル (著)佐藤 絵里 (翻訳) 出版社┆河出書房新社 価格┆ ¥3,960 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
モダンガール図鑑 : 大正・昭和のおしゃれ女子
¥1,980
ˏˋ #着道楽ˊ˗ book┆選書テーマ モダンガール図鑑 : 大正・昭和のおしゃれ女子┆着道楽 あらすじ キュートで可愛くて、おしゃれでモダン。セクシーでちょっとキッチュ。 100年前の日本に突如現れたおしゃれ女子!! 貴重図版でたどるモダンガール。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆モダンガール図鑑 : 大正・昭和のおしゃれ女子 出版社┆河出書房新社 著者┆生田 誠 価格┆ ¥1,980 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
ダイアナ妃ルックブック メッセージを秘めたファッション史
¥2,970
ˏˋ #トキブックスとX’masˊ˗ book┆選書テーマ ダイアナ妃ルックブック メッセージを秘めたファッション史 ┆着道楽 あらすじ ダイアナ元妃のビジュアル・スタイルブック! 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆ダイアナ妃ルックブック メッセージを秘めたファッション史 出版社┆グラフィック社 著者┆エロイーズ・モラン 翻訳┆髙島 裕以/永田 衣緒/前野 有香 価格┆ ¥2,970 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ あらすじ エロイーズ・モラン ロンドン生まれ、ロサンゼルスを拠点に活動するファッションライター。 ダイアナ妃の「リベンジスタイル」を中心とした ファッション写真を ユーモラスなキャプションとともに 投稿するインスタグラムのアカウント @ladydirevengelooksの開設者。 『ザ・ニューヨーカー』や『エル』、『ロサンゼルス・タイムズ』、 『ウォール・ストリート・ジャーナル』などで紹介された 同アカウントのフォロワー数は11万人を超える。
-
眠れるアロマ専門店kukka エッセンシャルオイルミスト #4 EARTH
¥4,980
Item┆選書テーマ 眠れるアロマ専門店kukka┆花様年華 あらすじ 選書テーマに合わせた雑貨を仕入れたいなーと思っており #花様年華 に合うようなもの…と探していたところ このkukkaのオイルミストがいい!と思いご紹介します。 人にも環境にも優しいエッセンシャルオイルミストkukka。 その中から3つの香りをセレクトしました。 オーガニック製油のみで作られたオイルミストの香りに包まれながら 読書をしたり、ゆっくり眠る準備をしたり。 パッケージの美しさ、お花を挿して使うビジュアルも素敵。 秋の夜長に、読書のお供にしてみませんか? kukkaとは… [心地よく眠ることは健やかに生きること] kukkaは、睡眠と上手に向き合うために生まれた 天然のエッセンシャルオイルミストです。 お好きなkukkaを、寝具、カーテン、ハンカチ、 アイマスク、リラックスしたい時に空間などにスプレーし、 眠りの準備を整えてください。緊張を解きほぐし、 心と身体がリラックスするルーティンを作ることで、 深く心地いい眠りの環境を整えます。 [最適なオーガニックオイルをブレンド] 睡眠悩みにあわせて漢方医師が調香した香り。 全てエタノールとオーガニックの精油のみで作られた製品なので、 手などお肌につけても問題ございません。 _ _ _ _ _ _ ⦅ エッセンシャルオイルミスト #4 EARTH⦆ 日中イキイキと過ごしたいあなたに。 ✓ 質の高い休息時間で翌朝すっきり ✓ 落ち着いたハーブ系の香り 原材料・素材 エタノール、ゼラニウム、ローズウッド、シダーウッド、ジンジャー、ネロリ _ _ _ _ _ _ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ アイテム┆眠れるアロマ専門店kukka エッセンシャルオイルミスト #4 EARTH 価格┆ ¥4980 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
世界のクラウンジュエル
¥2,090
SOLD OUT
˗ˏˋ 着道楽ˊ˗ book┆選書テーマ 世界のクラウンジュエル┆着道楽 あらすじ 「まるでファンタジー!」な世界最高峰のジュエリー特集! 王冠に代表される王や君主を象徴する宝飾品は、 英名で「Crown Jewels(クラウンジュエル)」や 「Regalia(レガリア)」と呼ばれます。 古今東西の君主たちが、その威信をかけて、 それぞれの国の時代や美意識のもと、 最高峰の職人たちの技術を結集させてつくらせた宝飾品の数々が、 時を経て受け継がれ、そこに国家の栄光や苦難の歴史が刻まれていく……。 ドラマティックなクラウンジュエルの世界を貴重なビジュアルで ご紹介する小さな宝石箱のような写真集です。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆世界のクラウンジュエル 編集┆パイ インターナショナル 出版社┆パイ インターナショナル 価格┆ ¥2,090 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
ニュー・リアルクローズ イラストレーション
¥2,200
˗ˏˋ 着道楽ˊ˗ book┆選書テーマ ニュー・リアルクローズ イラストレーション┆着道楽 あらすじ 「こんな本欲しかった!」 大好評ファッションイラスト集、最新作 多様なファッションイラスト表現に出会える、 『リアルクローズ イラストレーション』シリーズ最新作! 本書は、近年活躍が目覚ましい若手クリエイター40名の ファッションイラスト作品を紹介するクリエイターズファイルです。 描き下ろしカバーイラストを手がけたのは、 今、最もファッション性の高い作風で若年層を魅了する 新進気鋭の人気イラストレーター「tamimoon」氏。 ブックデザインは、斬新なアイデアと卓越したクリエイティブ力で エンタメ分野を中心に第一線で活躍するクリエイティブチーム、 BALCOLONY.が担当。 クリエイターの世界観を紙面に凝縮しています。 イラストにおける「ファッション」とは、 キャラクターの外面を魅力的に表す重要なファクターです。 40名のクリエイターによって制作されたこだわりのファッションイラストには、 キャンバスに描かれたキャラクターの性格や個性だけでなく、 ポジティブにファッションを楽しむ作家自身のスタイルもまた色濃く反映されています。 コーディネート、ポーズ、シルエット、バランス、配色、 アクセサリー・アイテムの組み合わせ、 服のシワ、生地や質感。 定番のファッションスタイルから、 時代や常識にとらわれない自由な着こなし、 パートナーや複数人でのリンクコーデ、シミラールックなど、 ファッションイラスト表現の新たな可能性に出会える1冊です。 書籍巻末ではファッションイラストのテーマコラムや、 各クリエイターによる、ファッションイラストにまつわるコメントを多数収録するほか、 気になったクリエイターのSNSアカウントをすぐにフォローできる Twitter・InstagramのQRコードも収録。 オールカラーの新感覚ファッションカタログとしてもぜひお楽しみください。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆ニュー・リアルクローズ イラストレーション 編集┆パイ インターナショナル 発売日┆2021.10.18 出版社┆パイ インターナショナル 価格┆ ¥2,200 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ イラストレータープロフィール ◇カバーイラスト◇ tamimoon ◇掲載作家(五十音順・敬称略)◇ 蒼木こうり/あさ/Az/asuka/あまお/あわい/うひじ/ uyumint/瓜うりた/N1/OKADA/急行2号/QMENG/くまぞう/Crisalys/こう森/510/ さくしゃ2/SG/スドウ創太/sekuda/DAI/種田優太/tamimoon/珍田/問七/DOMI/ 花月/hmng/hara/日菜乃/双森文/firebear/穂竹藤丸/Maxxie/まのでまりな/ 美好よしみ/UZNo/莉楠/私の女
-
大正ガールズコレクション 女学生・令嬢・モダンガールの生態
¥1,991
SOLD OUT
˗ˏˋ 着道楽ˊ˗ book┆選書テーマ 大正ガールズコレクション 女学生・令嬢・モダンガールの生態 ┆着道楽 あらすじ 大正ブームの今、当時の新聞・雑誌を紹介。 「時代の資料として活用できる」1冊に。 若い女性はどんな生活をし、何を夢見ていたのか? ~出版社HPより抜粋~ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰 本┆大正ガールズコレクション 女学生・令嬢・モダンガールの生態 著者┆石川 桂子 出版社 ┆河出書房新社 価格┆ ¥1,991 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 石川 桂子(著) 竹久夢二美術館学芸員。國學院大學文学部史学科卒業。 著書に『竹久夢二 恋の言葉』『大正ロマン手帖』(河出書房新社)、 『竹久夢二詩画集』(岩波書店)。 執筆に『大正講義 文化編』(筑摩新書)など多数。
-
ファッションショー招待状図鑑 ファッション史に残る300のショーの物語
¥4,180
SOLD OUT
˗ˏˋ 着道楽ˊ˗ book┆選書テーマ ファッションショー招待状図鑑 ファッション史に残る300のショーの物語┆着道楽 あらすじ グッチ、シャネル、プラダ… 老舗ブランドの貴重な招待状から、 ヴァージル・アブロー就任時の2020年のルイ・ヴィトン、 プリンスがヴェルサーチのために制作しショーで無料配布された幻のカセット、 アーティストのギル・バットンが ドリス・ヴァン・ノッテンの招待状1200枚に手描きしたイラストなど 「これも招待状?」と声をあげてしまいそうな常識を超えたアートなアイテムまで。 過去50年のランウェイを彩った300の伝説的ショーを厳選、 アイデア豊富な招待状の写真と共に、 歴史的意義や舞台裏のドラマを徹底解説! ~出版社HPより抜粋~ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰 本┆ファッションショー招待状図鑑 ファッション史に残る300のショーの物語 著者┆イアン・R・ウェブ 出版社 ┆トゥーヴァージンズ 価格┆ ¥4,180 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
anna magazine vol.14
¥980
anna magazine vol.14┆着道楽 あらすじ LONG VACATION 世界は色で溢れてる。 この3年間は、少しだけ長いお休みだったんだ。 また旅に出かけよう!世界中にあふれる色を探しに。 感染症の猛威から段々と世界中が元気を取り戻しはじめています。 そして、anna magazineもまた、世界へと旅に出ます。 テーマは“COLOR”。ロサンゼルスの青い空、アリゾナの大自然の緑、 街々のカラフルなモーテルの看板など、 世界は様々な色であふれています。世界中のカラフルな風景と人との出会い。 今だからこそできる、そして今しかできない「旅」の価値を再認識することができる、 anna magazineならではのスペシャルな特集。 ■企画内容 ・LONG VACATION-世界中の色を探す旅-/・Fashionページ/・Born in USA catalog for GIRLS/・NYアーティストインタビュー など about anna magazine 旅とビーチを愛する女の子のためのカルチャーマガジン。「リアルな情報にこそ本当の価値がある」という信条をベースに、 ファッション・ライフスタイル・カルチャーなどの情報を独⾃自の視点で切り取って発信するトータルカルチャーメディアです。 ~出版社HPより抜粋~ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰 本┆anna magazine vol.14 著者┆Mo-Green 出版社 ┆トゥーヴァージンズ 価格┆ ¥980 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
メンズウェア100年史
¥4,180
book┆選書テーマ メンズウェア100年史┆着道楽 あらすじ これ1冊でメンズウェアの歴史がわかる。 カジュアルの元祖は、英国のエドワード7世だった…!? ロイヤルファッションから、ナチス体制への反発心を表現していたザズー・スタイル、 究極の作業着をデザインしたロドチェンコ、革ジャンを流行らせたマーロン・ブランドの映画、 1960年代の「ピーコック革命」、ジョン・レノンの髪型、パンクとクラブ・シーン、 時代を先導した雑誌たち、そしてトム・ブラウンのタイトなジャケットまで。 この100年間にメンズウエアの世界で巻き起こった革命を、 ファッション史家、キャリー・ブラックマンの解説付きで わかりやすく紹介した贅沢な写真集。 希少価値のある写真やイラストを通して、 この100年の間に、サヴィル・ローの上品なテーラードや、 耐久性のあるカーキ色の軍服、制服や作業場で着用されていたデニムなどが、 スタイルや色使いにおいてどれだけ変化してきたかということを 順序立ててわかりやすく紹介している。 ハリウッド・スターのファッションや1930年代に活躍した 個性的な芸術家たちなどの素晴らしい写真が これほどふんだんに掲載されている本は珍しく、 それらを参照しながら、実用服からピーコック・ファッションに至るまでの メンズウエアの進化を探求している。 この貴重な本の中では、ピエール・カルダンやジョルジオ・アルマーニ、 ラルフ・ローレンなどの有名デザイナーたちが与えてきた影響力と 1960年代のストリート・ファッションが対比されていて、 パンクやクラブ・シーンがメンズウエア市場を発展させた経緯についても言及している。 ファッションを学ぶ初心者はもちろん、 ファッション史家や、メンズファッションをこよなく愛する人々にとって必読の書である。 ~出版社HPより抜粋~ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰 本┆メンズウェア100年史 著者┆キャリー・ブラックマン 訳者┆桜井真砂美 出版社 ┆トゥーヴァージンズ 価格┆ ¥4,180 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィ―ル キャリー・ブラックマン(著) 作家であると同時に、ロンドンのコートールド美術研究所で、 ファッション・デザイン・アンド・ヒストリー・オブ・アートに関する学位や ヒストリー・オブ・ドレスの修士号を取得した講師でもある。 セントラル・セント・マーチンズ・カレッジをはじめ、 さまざまな学校で教鞭を執っている。 これまでに出版された彼女の著書は、 『100 Years of Fashion Illustration 』(Laurence King、2007年)など多数。
-
黒の服飾史
¥3,520
SOLD OUT
ˏˋ 着道楽ˊ˗ book┆選書テーマ 黒の服飾史┆着道楽 あらすじ 最もお洒落で、最も無難かつ万能。 「黒い色の服」が秘めた長い歴史と豊潤なイメージを、 ヨーロッパ精神史の変容とともに描き出す。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰 本┆黒の服飾史 著者┆徳井 淑子 出版社 ┆ 河出書房新社 価格┆ ¥3,520 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 徳井 淑子(著) お茶の水女子大学名誉教授。専攻はフランス服飾・文化史。 著書に『色で読む中世ヨーロッパ』『図説ヨーロッパ服飾史』 『涙と眼の文化史』など、共著に『フランス・モード史への招待』などがある。
-
山口小夜子 未来を着る人
¥2,970
˗ˏˋ 着道楽ˊ˗ book┆選書テーマ 山口小夜子 未来を着る人┆着道楽 あらすじ アジア人初のトップ・モデルとして世界を席巻。 異ジャンルを横断し、時代の先端を走り続けた山口小夜子の軌跡がよみがえる。新装版。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰 本┆山口小夜子 未来を着る人 編集┆東京都現代美術館 出版社 ┆ 河出書房新社 価格┆ ¥2,970 在庫┆1冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
図説 戦争と軍服の歴史 服飾史から読む戦争
¥2,310
ˏˋ 着道楽ˊ˗ book┆選書テーマ 図説 戦争と軍服の歴史 服飾史から読む戦争┆着道楽 あらすじ 古代メソポタミアから最新の制服まで、 当時の軍装を正確に再現したイラストとともにたどる、 戦争と軍服の歴史。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰 本┆図説 戦争と軍服の歴史 服飾史から読む戦争 著者┆辻元 よしふみ 画┆辻元 玲子 出版社 ┆ 河出書房新社 価格┆ ¥2,310 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 辻元 よしふみ(著) 1967年岐阜市生れ。服飾史・軍装史研究家。 陸上自衛隊需品学校部外講師。 辻元玲子との共著に『軍装・服飾史カラー図鑑』 『図説 軍服の歴史5000年』など、 共訳書に『華麗なるナポレオン軍の軍服』がある 辻元 玲子(画、イラスト) 1972年横浜市生まれ。 歴史考証復元画家(ヒストリカル・イラストレーター)。 陸上自衛隊需品学校部外講師。 辻元よしふみと共に防衛省の外部有識者を務める。
-
ウィメンズウェア100年史
¥4,180
SOLD OUT
˗ˏˋ 着道楽ˊ˗ book┆選書テーマ ウィメンズウェア100年史┆着道楽 あらすじ ロングセラー『メンズウェア100年史』の著者による ウィメンズウェアの貴重な教材が登場。 「ファッションの歴史って本当に素晴らしい。365日、 何度でも見返したい!そんな気持ちになる大切な宝物です」 ーエディター 淀川美代子 「女性の洋服への探究心は、今までの100年だけではなく、 これからも100年、200年とずっと続いていくということを感じさせる」 ースタイリスト 野口 強 1901年から現在まで。ハイソサエティー、ボヘミアン、クチュリエ、 デニムとスポーツ、ミニマルデザインから各時代のスターまで。 この100年、ファッションは理想の世界の象徴的存在でありえたのか!? 豊富なヴィジュアルで綴る女性ファッション100年図鑑。 作家オスカー・ワイルドは、自身の小説『ドリアン・グレイの肖像』の中で、 独特の皮肉を込めてこういう言葉を残している。 「人を見た目で判断しないのは愚か者だけである」 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰 本┆ウィメンズウェア100年史 著者┆キャリー・ブラックマン 翻訳┆桜井真砂美 出版社 ┆ トゥヴァージンズ 価格┆ ¥4,180 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
少女マンガのブサイク女子考
¥1,870
˗ˏˋ 着道楽ˊ˗ book┆選書テーマ 少女マンガのブサイク女子考┆着道楽 あらすじ 「ヒロインにはなぜ、ブサイクがいないの?」 ライター・少女マンガ研究者の著者による、 前人未到の少女マンガ×ルッキズムエッセイ誕生! 少女マンガのヒロインはたいてい美人。 ブサイクという設定でも、「全然ブサイクじゃないじゃん!」と 突っ込みたくなるかわいいヒロインばかり……。 と思いきや、少女マンガの「ブサイクヒロイン」は、 こんなにたくさん存在していた!! 本書では、萩尾望都、山岸涼子、岡崎京子、安野モヨコなどの大御所から若手、 知る人ぞ知る伝説的作家まで、全26作品を収録。 各章の終わりには70年代に美内すずえなどの敏腕アシスタントとして活躍した 笹生那実による考察マンガ、巻末には能町みね子との特別対談を掲載! ●少女マンガのブサイク女子はモブキャラではない! 多様性そのものであるー能町みね子 ●魂で会話できない私たちは否が応にも 己の美醜と向き合い続けなくちゃならない。 その答えは少女マンガにあったんだー宇垣美里 「本書はマンガ批評の本として書かれているけれど、 フィクションの力を借りつつ、美醜について考えるための本にもしたい。 そして、読み終わる頃にはルッキズムや、自己認識、 自己肯定感をめぐる新たな思考回路が開いていたらいいなと思う。」ー「はじめに」より 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰 本┆少女マンガのブサイク女子考 著者┆トミヤマユキコ 出版社 ┆ 左右社 価格┆ ¥1,870 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィ―ル トミヤマユキコ 1979年、秋田県生まれ。 早稲田大学法学部、同大大学院文学研究科を経て、 2019年春から東北芸術工科大学芸術学部講師。 ライターとして日本の文学、マンガ、フードカルチャーについて書く一方、 大学では少女マンガ研究を中心としたサブカルチャー関連講義を担当。 著書に『夫婦ってなんだ?』(筑摩書房)、 『40歳までにオシャレになりたい!』(扶桑社)、『大学1年生の歩き方』(共著、左右社)、 『パンケーキ・ノート』(リトルモア)がある。
-
華麗なる「バレエ・リュス」と舞台芸術の世界,, ロシア・バレエとモダン・アート
¥4,290
˗ˏˋ 着道楽ˊ˗ book┆選書テーマ 華麗なる「バレエ・リュス」と舞台芸術の世界,, ロシア・バレエとモダン・アート┆着道楽 あらすじ バクスト、ピカソ、シャネル、ストラヴィンスキー、 伝説のダンサー・ニジンスキー…。 天才アーティストたち天才アーティストたちが集結した 「バレエ・リュス(ロシア・バレエ団)」の〈総合芸術〉。 20世紀初頭、ヨーロッパをセンセーションの渦に巻きこんだ 「バレエ・リュス(ロシア・バレエ団)」。 美術とダンス、音楽、文学、ファッションなどが結ばれてできた〈総合芸術〉が、 モダン・アート史に大きな変革をもたらした。 芸術世界を華やかに彩った「バレエ・リュス」の魅力と全貌を、 ロシアの世紀末〈銀の時代〉から、「バレエ・リュス」の舞台・衣裳デザイン画、 同時代の舞台芸術作品など約700点の図版を豊富な解説とともにします。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆華麗なる「バレエ・リュス」と舞台芸術の世界,,ロシア・バレエとモダン・アート 著者┆海野弘/原条令子 出版社┆パイ インターナショナル 価格┆ ¥4,290 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 海野弘(著) 1939年東京生まれ。 評論家、作家。早稲田大学ロシア文学科卒業。 平凡社に勤務。『太陽』編集長を経て、独立。 美術、映画、音楽、文学、都市論、ファッションなど 幅広い分野で執筆を行う。著書多数。 デザイナー:原条令子(著) 武蔵野美術大学デザイン学科卒業後、 C.S.F.WOODにて資生堂IPSAの広告、 資生堂カタログのデザインを学ぶ。 その後、studio Magicにて横尾忠則氏に師事。 1997年に原条令子デザイン室を設立。 「海野弘×パイ インターナショナル アートブック・シリーズ」の デザインの多くを手がける。
-
366日 絵画でめぐるファッション史
¥2,860
˗ˏˋ 着道楽ˊ˗ book┆選書テーマ 366日 絵画でめぐるファッション史┆着道楽 あらすじ 1日1作品、ファッショナブルな美術史をたどる 1 6世紀イタリアのビロードのドレスやスペインのひだ襟、 17世紀バロックの豪華な宝石やレース、 18世紀フランス・ロココの軽やかなフリルやリボン、 19世紀にはじまるオートクチュールの歴史…。 華やかな宮廷ファッションからヨーロッパ各地の民族衣裳まで、 変化する時代の多様なファッションとその時を生きる人々の物語をたどります。 1日1点ずつ、366の作品を楽しみながら、服飾や絵画の見方や知識も身につきます。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆366日 絵画でめぐるファッション史 著者┆海野 弘 出版社┆パイ インターナショナル 価格┆ ¥2,860 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 海野 弘(監修) 1939年東京生まれ。 評論家、作家。早稲田大学ロシア文学科卒業。平凡社に勤務。 『太陽』編集長を経て独立。美術、映画、音楽、文学、都市論、 ファッションなど幅広い分野で執筆を行う。著書多数。
-
写真でたどる 美しいドレス図鑑
¥4,290
˗ˏˋ 着道楽ˊ˗ book┆選書テーマ 写真でたどる 美しいドレス図鑑┆推しの1冊 あらすじ 時代のファッションリーダーたちが身にまとった おしゃれでエレガントな本物のドレスで読む、16~20世紀の最新ファッション! 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆写真でたどる 美しいドレス図鑑 著者┆リディア・エドワーズ 出版社┆河出書房新社 価格┆ ¥4,290 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール リディア・エドワーズ(著) 服飾研究家。オーストラリアのエディスコーワン大学講師。 著書に、本書と同シリーズの"How to Read a Suit" がある。 徳井 淑子(翻訳) お茶の水大学名誉教授。専攻はフランス服飾史、 文化史。著書に『図説ヨーロッパ服飾史』『黒の服飾史』など、 訳書に『ポーケのファッション画集』などがある。 小山 直子(翻訳) 服飾史研究家。現在、昭和大学他講師。 訳書に『シューズ』などがある。