-
日本の妖怪百科
¥2,475
ˋ #異形のもの˗ book┆選書テーマ 日本の妖怪百科┆異形のもの あらすじ 古来描かれてきた妖怪画の数々とともに、伝承や古典文学に現れたもののけの世界を探る。大判で好評の一冊を手に取りやすいサイズで。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆日本の妖怪百科 著者┆岩井 宏實(監修) 出版社┆河出書房新社 価格┆ ¥2475 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 岩井 宏實(監修) 1932-2016。国立歴史民俗博物館名誉教授。帝塚山大学名誉教授。専門は民俗学、民具研究
-
異能力者の日本美術
¥2,640
ˏˋ #異形のもの˗ book┆選書テーマ 異能力者の日本美術┆異形のもの あらすじ 鬼退治・呪術使い・忍者……和風ダークヒーローの繚乱を日本美術史の観点から解説 昨今大ヒットしている「ダークファンタジー」と呼ばれる漫画やアニメの多くでは、登場人物たちが特殊な能力=「異能力」を駆使し、運命を切り拓いていきます。日本美術の中でも、妖術使いや魔獣を操る武士など、異能力者の原型とも言える人物が度々描かれてきました。本書では、主に江戸時代の怪異譚や伝奇小説に登場する「異能力者」に焦点を当て、現代のアニメや漫画の流行に隠された背景を解説します。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆異能力者の日本美術 著者┆春木晶子 (著) 鮫島圭代 (翻訳) 出版社┆パイインターナショナル 購入方法┆プロフィールからショップURLをタップし購入に進んで下さい。 価格┆ ¥2,640 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
冬のUFO・夏の怪獣【新版】
¥1,320
book 冬のUFO・夏の怪獣【新版】 あらすじ もしボクが神サマなら、この本を持ってる人を先に救う。 ヨシタケシンスケ 今夏、NHK「あさイチ」で『りんごかもしれない』で おなじみの絵本作家ヨシタケシンスケさんが、 大好きな本として紹介したマンガが、装いもあらたに【新版】となり新発売。 帯にもヨシタケさんの推薦コメントとイラストを掲載しております。 現在、くりはらたかし名義で絵本作家としても人気のクリハラさんが、 2015年に刊行した『冬のUFO・夏の怪獣』に、 全編にわたり絵に手を入れた一冊です。 ~ 出版社HPより引用 ~ ┈┈┈┈┈┈┈info┈┈┈┈┈┈┈┈ ☽ 本┆冬のUFO・夏の怪獣【新版】 ✶ 著者┆クリハラタカシ ☽ 出版社┆ナナロク社社 ✴︎購入方法┆❶@passagebyallreviws >>エミール・ゾラ大通り4番地 ❷写真をタップしてwebショップへ ➴価格┆ ¥1,320 ☽在庫┆1冊 ✵状態┆新品 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ➴⡱著者プロフィール クリハラタカシ 1977年東京都生まれ。漫画、イラストレーション、 絵本などを制作。 マンガ作品に『ツノ病』『ラッキーボギー』 『隊長と私』(すべて青林工藝舎)。 絵本作品に『ぱたぱたするするがしーん』(福音館書店)、 『これなんなん?』(くもん出版)、 『とおくにいるからだよ』(教育画劇)、『こうえん』(偕成社)、 『ゲナポッポ』(白泉社)ほか多数。
-
怪談売買所
¥1,430
˗ˏˋ #異形のものˊ˗ ⸒book┆選書テーマ 怪談売買所┆異形のもの あらすじ ・テレビ朝日「ナニコレ珍百景」で紹介されて話題沸騰! ・挿絵は、Adoのミュージックビデオも手がける超人気イラストレーター 「sakiyama」さん ・対象:小学校中学年〜(すべての漢字にフリガナつき) 兵庫県尼崎市 さびれた商店街に 怪談売買所は 実在します。 月にたった二日 あたりを妖しい気配がひたひたと覆うころ ひっそりと この店のシャッターが開くとか 世の中には 常識では考えられない 奇妙な体験をされた方が 数多いらっしゃいます そっと当店に立ちより その体験をお話しくだされば 百円をお支払いします 逆に 百円をお支払いいただき これまでにわたしが集めた 怪異な体験談を 聞いてもらうこともできます そうやって 一話百円で 怪談をやりとりする場所がここ 怪談売買所 本書のお話はすべて 作り話ではなく ある年の夏この世でほんとうに 売り買いされたもの みなさまと同じ時代を生き 暮らしている方々が体験した 実話怪談です ~ 出版社HPより引用 ~ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆怪談売買所 著者┆宇津呂鹿太郎 著者┆sakiyama 出版社┆ライツ社 価格┆ ¥1430 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
日本迷信集
¥990
˗ˏˋ #異形のものˊ˗ book┆選書テーマ 日本迷信集┆異形のもの あらすじ 精霊送りに胡瓜が使われる理由、火の玉の正体、死を告げるカラスの謎…… “黒い習俗”といわれる日本人のタブーを民俗学者が解明。 ~ 出版社HPより引用 ~ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆日本迷信集 著者┆今野 圓輔 出版社┆河出書房新社 価格┆ ¥990 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 今野 圓輔(著) 1914年福島県生れ。1941年慶應義塾大学卒。 佐藤信彦、折口信夫から民俗学の薫陶を受けるとともに、 柳田国男に師事。 毎日新聞に勤務しつつ、民俗学研究所理事、 日本民俗学会評議員などを歴任。1982年没。
-
とんでもない死に方の科学
¥979
SOLD OUT
˗ˏˋ #推しの1冊ˊ˗ book┆選書テーマ とんでもない死に方の科学┆推しの1冊 あらすじ 飛行機の窓が割れたら? ブラックホールに身を投げたら? 45の「とんでもない死に」を科学で考える思考実験エンターテイメント! ページ数320 ~ 出版社HPより引用 ~ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆とんでもない死に方の科学 著者┆コーディー・キャシディー、ポール・ドハティー 出版社┆河出書房新社 価格┆ ¥979 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール コーディー・キャシディー(著) インターネットニュースサイト「Zimbio.com」のスポーツ担当編集者や、 スタンフォード大学スポーツチーム担当のスポーツ記者、 『コーチ』誌ライターの経歴をもつ。共著に『とんでもない死に方の科学』。 ポール・ドハティー(著) サンフランシスコの科学博物館「エクスプロラトリアム」の上級研究員(本書執筆当時)。 共著にExplorabookなど多数。マサチューセッツ工科大学で固体物理学の博士号を取得。 梶山 あゆみ(翻訳)翻訳家。東京都立大学人文学部英文科卒業。訳書に『LIFESPAN』『とんでもない死に方の科学』『偉人たちのあんまりな死に方』『サイモン、船に乗る』『ハキリアリ』『自分の体で実験したい』など多数。
-
世界怪談名作集 北極星号の船長ほか九篇
¥990
˗ˏˋ #異形のものˊ˗ book┆選書テーマ 世界怪談名作集 北極星号の船長ほか九篇┆異形のもの あらすじ 綺堂の名訳で贈る古今東西の名作怪談短篇集。ホフマン「廃宅」、 クラウフォード「上床」他全十篇。『世界怪談名作集 下』改題復刊。 ~ 出版社HPより引用 ~ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆世界怪談名作集 北極星号の船長ほか九篇 翻訳┆岡本 綺堂 出版社┆河出書房新社 価格┆ ¥990 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 岡本 綺堂(翻訳) 本名敬二。1872年、旧御家人を父として東京に生まれる。 東京日日新聞に入社。記者の傍ら戯曲を書き、『修禅寺物語』 『番町皿屋敷』等の名作を発表。捕物帳の嚆矢〈半七捕物帳〉で人気を博した。 1939年死去。
-
5分後に奇奇怪怪のラスト
¥1,100
˗ˏˋ #異形のものˊ˗ book┆選書テーマ 5分後に奇奇怪怪のラスト┆異形のもの あらすじ 奇妙で怪しいことばかり。 怪談、幽霊、妖…小説投稿サイト・エブリスタに集まった 16万作超から怖さマックスの作品を集めた短篇集。 ~ 出版社HPより引用 ~ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆5分後に奇奇怪怪のラスト 編集┆エブリスタ 出版社┆河出書房新社 価格┆ ¥1,100 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール エブリスタ(編) 2010年、DeNAが小説・漫画投稿サイトとしてサービス開始。 以来10代を中心に人気を集め、『王様ゲーム』など数々のヒット作を生む。 現在小説投稿数200万作を超え、各版元とのコラボも多数
-
怪異の民俗学 幽霊
¥3,080
˗ˏˋ #異形のものˊ˗ book┆選書テーマ 怪異の民俗学,幽霊┆異形のもの あらすじ 民俗学の古典のみならず幅広い分野から重要論考を集成した 画期的シリーズを新装復刊。 「霊魂」の多様なイメージを探究する第6巻。 ~ 出版社HPより引用 ~ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆怪異の民俗学,幽霊 編集┆小松 和彦 出版社┆河出書房新社 価格┆ ¥3,080 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 小松 和彦(編) 1947年、東京都生まれ。国際日本文化研究センター名誉教授。 専門は文化人類学、民俗学。『妖怪文化入門』『妖怪学新考』『異界と日本人』 『聖地と日本人』など著書多数。
-
実話怪談 幽霊百話
¥2,002
˗ˏˋ #異形のものˊ˗ book┆選書テーマ 実話怪談 幽霊百話┆異形のもの あらすじ 1900年刊行。明治に入って初めての実話怪談集か。珍しい話も。 名手による読みやすい初めての現代語訳で怖さも一段。 ~ 出版社HPより引用 ~ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆実話怪談 幽霊百話 編集┆左右田秋満 翻訳┆ 志村 有弘 出版社┆河出書房新社 価格┆ ¥2002 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 左右田秋満(編) 詳細不詳 志村 有弘(翻訳) 怪奇文学・伝承文学・近現代文学研究者。 相模女子大名誉教授。著書・編著に『怪談実話集』 『新編百物語』『戦前のこわい話』『江戸の都市伝説』など。
-
日本怪談実話〈全〉
¥990
˗ˏˋ #異形のものˊ˗ book┆選書テーマ 日本怪談実話〈全〉┆異形のもの あらすじ 実話怪談の先駆・第一人者の代表作を文庫化。 「佐倉連隊の怪異」「三原山紀行」「飯坂温泉の怪異」 「松井須磨子の写真」等全234話 ~ 出版社HPより引用 ~ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆日本怪談実話〈全〉 著者┆田中 貢太郎 出版社┆河出書房新社 価格┆ ¥990 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 田中 貢太郎(著) 1880-1941。高知県出身の伝記作家、怪談文芸の大家。 代表作に『日本怪談全集』など。
-
白昼夢 浮雲宇一作品集
¥2,640
˗ˏˋ #異形のものˊ˗ book┆選書テーマ 白昼夢 浮雲宇一作品集┆異形のもの あらすじ どこか懐かしい四季の風景と、誰も見たことのない夢想世界。 イラストレーター・浮雲宇一、待望の初画集! 本書では人気同人誌『夢想少女』『夏の門』『CEH[A/W]』の再録をはじめ、 商業作品や、多数のオリジナル新作を加えた160点以上の厳選アートワークを収録。 始まりから終わりまで「四季」の流れで構成された、春夏秋冬で巡る作品集です。 浮雲宇一氏がファンタジックに描き出す、雪月花の世界観をお楽しみください。 収録コンテンツ:カバーイラストメイキング(描き下ろし)、ラフスケッチ ~ 出版社HPより引用 ~ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆わたしたちが描いたアニメーション「平家物語」 著者┆浮雲宇一 出版社┆パイ インターナショナル 価格┆ ¥2640 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 浮雲宇一(著) 大阪府出身・在住のイラストレーター。 2012年から活動開始。幻覚の夢のようなファンタジーイラストを描く。 主に創作イベントへの参加を中心に活動中。 ゲームのキャラクターデザインや、『虹いろ図書館』シリーズ(河出書房新社)、 『鵜野森町あやかし奇譚』シリーズ(PHP研究所)、 『算額タイムトンネル』シリーズ(講談社)などの 多数の書籍の装画を手がける。
-
わたしたちが描いたアニメーション「平家物語」
¥2,200
SOLD OUT
˗ˏˋ #異形のものˊ˗ book┆選書テーマ わたしたちが描いたアニメーション「平家物語」┆異形のもの あらすじ 誰も見たことがない、わたしたちの「平家」をつくる ――山田尚子監督最新作、 アニメーション「平家物語」ディレクターズ・ノート。 ~ 出版社HPより引用 ~ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆わたしたちが描いたアニメーション「平家物語」 著者┆高野 文子 著者┆山田 尚子 出版社┆河出書房新社 価格┆ ¥2200 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 高野 文子(著)新潟県生まれ。 漫画家。作品集に『絶対安全剃刀』『おともだち』 『ラッキー嬢ちゃんのあたしい仕事』『るきさん』『棒がいっぽん』 『黄色い本/ジャック・チボーという名の友人』 『ドミトリーともきんす』がある。 山田 尚子(著)京都府生まれ。 アニメ演出家・監督。監督作に『映画 けいおん!』(2011年)、 『たまこラブストーリー』(2014年)、『映画 聲の形』(2016年)、 『リズと青い鳥』(2018年)などがある。
-
図説 日本妖怪史
¥2,365
SOLD OUT
˗ˏˋ #異形のものˊ˗ book┆選書テーマ 図説 日本妖怪史┆異形のもの あらすじ 古代から、中世、江戸、現代まで、 日本人の想像力が生み出した存在である妖怪たちの変遷をたどる、 画期的なビジュアル版日本妖怪史。 ~ 出版社HPより引用 ~ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆図説 日本妖怪史 著者┆香川 雅信 出版社┆河出書房新社 価格┆ ¥2,365 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 香川 雅信(著)1969年、香川県生まれ。 兵庫県立歴史博物館学芸課長兼県立美術館課長。博士(学術)。 著書に『江戸の妖怪革命』など。
-
浮世絵でみる!お化け図鑑
¥2,420
SOLD OUT
˗ˏˋ #異形のものˊ˗ book┆選書テーマ 浮世絵でみる!お化け図鑑┆異形のもの あらすじ 日本の幽霊・妖怪・怪異を貴重な浮世絵で紹介!! お岩・お菊といった幽霊から、平氏や源氏を襲った怨霊。 酒呑童子・九尾の狐などの妖怪など日本の怪異を紹介します。 また掲載図版は葛飾北斎・歌川広重・歌川国芳・月岡芳年などが描いた貴重な浮世絵。 恐ろしく、美しい浮世絵で怪異の世界を堪能できる1冊です。 ~ 出版社HPより引用 ~ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆浮世絵でみる!お化け図鑑 監修┆中右 瑛 出版社┆パイ インターナショナル 価格┆ ¥2,420 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
YOKAI
¥7,150
SOLD OUT
ˏˋ #彗星ˊ˗ book┆選書テーマ 銀河鉄道の星┆彗星 あらすじ 史上初!妖怪絵を圧巻の拡大図とボリュームでみせる豪華画集 日本ではじめての妖怪専門のミュージアム、 湯本豪一記念日本妖怪博物館のコレクション60点超を、 圧巻のボリュームとディテールで紹介! モノノケを描く絵師たちの技量の極みをご堪能ください。 収録作品例:お化け絵巻 百鬼夜行絵巻 狂歌百鬼夜興 後鳥羽法皇の夢中に現われたる妖怪図 鳴屋図 化物歌合せ絵巻 異形河童図 百鬼図 大石兵六 大津絵狐図 化け狐図絵馬 大津絵源頼光図 虁図 阿磨比古 怪奇伝承図誌 水虎図説 左甚五郎と河童図 病現之図絵巻 幻獣尽くし絵巻 亀女 豊年魚 土州奇獣之図并説 尾州の人面蛇 鵺退治図 和漢百物語 信濃国大鷹退治 土蜘蛛襲来図 相馬旧御所 昔噺舌切雀 新形三十六怪撰おもいつづら 道化百物かたり 神農鬼が島退治絵巻 百物語化絵絵巻 化物づくし絵巻 百物語絵巻 肉筆 怪談模模夢字彙 稲亭物怪録 大時代唐土化物 化物和本草 狐団扇絵 本所七ふしぎ納札 化物の嫁入 百鬼夜行納札 など 日英バイリンガル 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆YOKAI 著者┆湯本豪一 出版社┆パイ インターナショナル 価格┆ ¥7,150 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
よるにおばけと
¥2,420
SOLD OUT
ˏˋ #異形のものˊ˗ book┆選書テーマ よるにおばけと┆彗星 あらすじ だいじょうぶ ここに いるよ 不安もためらいも抱えたまま、一緒にいこう。 ゆらめく内面の世界をみずみずしく描いた、 画家みなはむ初の絵本。 ~ 出版社HPより引用 ~ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆よるにおばけと 著者┆みなはむ 出版社┆ミシマ社 価格┆ ¥2,420 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 1995年生まれ。東京都在住。 武蔵野美術大学日本画学科卒業。 在学中から絵画を展示するなどの活動を続けるほか、 装画を中心にイラスト・絵画の制作依頼を受ける。 装画の仕事に『美しいからだよ』(思潮社)、『不可逆少年』(講談社)、 『ここではない、どこか遠くへ』(小峰書店)など。
-
BL古典セレクション③ 怪談 奇談
¥1,870
˗ˏˋ 異形のものˊ˗ book┆選書テーマ BL古典セレクション③ 怪談 奇談┆異形のもの あらすじ 惚れたが最期。 誰もが知っている古典作品の性別を変え、 ボーイズラブ化した大好評シリーズ第三弾。 ラフカディオ・ハーンの紡いだ名作の数々が、 エッジの効いた文体で最注目の小説家・王谷晶の手により、 世にも美しく恐ろしいBL怪談として生まれ直す! 凍りつくほどの美男・雪、男たちに辱められる耳なし芳一をはじめ、 欲望に取り憑かれた男たちの絶頂と絶叫のBL怪談9篇。 はじめての古典、はじめてのBLにも最適な一冊。 それは、ぞっとするほど淫らがましい笑いだったーー ~ 出版社HPより引用 ~ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆BL古典セレクション① 竹取物語 伊勢物語 出版社┆左右社 価格┆ ¥1,870 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 王谷晶(著)東京都生まれ。小説家。 著書に『探偵小説(ミステリー)には向かない探偵』 『あやかしリストランテ 奇妙な客人のためのアラカルト』 『完璧じゃない、あたしたち』など。 ラフカディオ・ハーン(原作)一八五〇年、ギリシャ生まれの英国人。 アメリカで新聞記者として活動したのち、一八九〇年、 日本文化への憧れから、島根県の松江中学に英語教師として赴任。 松江出身の小泉セツと結婚ののち帰化し、小泉八雲を名乗る。 熊本五高・東京帝国大学などで教鞭をとりつつ、 日本研究を海外に向け紹介した。 著書に『知られぬ日本の面影』『心』『怪談』など。
-
BL古典セレクション① 竹取物語 伊勢物語
¥1,870
˗ˏˋ #異形のものˊ˗ book┆選書テーマ BL古典セレクション① 竹取物語 伊勢物語┆異形のもの あらすじ 全員、男。 古典作品の性別を変え、ボーイズラブ化した ポップな現代語訳シリーズ第一弾。 誰もが知っているはずの『竹取物語』と『伊勢物語』が、 唯一無二の言語感覚でロマンチックな世界を描く作家の雪舟えまによって、 全く新しい物語として鮮やかに動き出す。 竹から生まれた絶世の美少年・かぐや彦が、 貴公子たちや帝の求婚をしりぞけて、 惜しまれつつも天に昇ってゆく竹取物語。 数々の男たちと歌を詠み合い枕を交わす 稀代のプレイボーイ歌人・在原業平の 元服から終焉までを、 一代記風の歌物語として描く伊勢物語。 はじめての古典、はじめてのBLにも最適な一冊。 かぐや彦という人ならぬ人を愛したために――。 1000年の時を経て誕生した異色の名訳。 身分の差と時の流れに翻弄されながら、 それでも愛し合うことをやめられない男たちの物語。 ~ 出版社HPより引用 ~ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆BL古典セレクション① 竹取物語 伊勢物語 著者┆雪舟えま 出版社┆左右社 価格┆ ¥1,870 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
日本の暮らしと信仰365日
¥2,838
˗ˏˋ 異形のものˊ˗ book┆選書テーマ 日本の暮らしと信仰365日┆異形のもの あらすじ 日本人の宗教観、信仰心と日々の暮らしはどう関わり、 どのように影響を与えているのか。 一年365日の暮らしの中の行事とそもそもの宗教的意味合いを 寺社研究の第一人者渋谷伸博氏が紐解き解説する。 ~ 出版社HPより引用 ~ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆日本の暮らしと信仰365日 著者┆渋谷申博 出版社┆G.B. 価格┆ ¥2,838 在庫┆2冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
西崎憲 短篇集 本の幽霊
¥1,650
˗ˏˋ 異形のものˊ˗ book┆選書テーマ 西崎憲 短篇集 本の幽霊┆異形のもの あらすじ 「作者や編集者とちがって本は孤独ではない。 本を手にする読者も孤独であるが、 ひとり本だけはつねに孤独ではない。本はいつも流れのなかにある。 本とはどこかからどこかへ向かうものであり、 向かう場所があるということは孤独ではないのだ。」 あとがきより ~ 出版社HPより引用 ~ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆西崎憲 短篇集 本の幽霊 著者┆西崎憲 出版社┆ナナロク社 価格┆ ¥1,650 在庫┆3冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 西崎憲(著) 作家、翻訳家、編集者、と多岐にわたり活躍。 文芸誌「たべるのがおそい」では編集長をつとめ、 掲載作の今村夏子「あひる」が芥川賞にノミネートされるなど 話題となる。 著書に『世界の果ての庭』(創元SF文庫、第14回日本ファンタジーノベル大賞受賞)、『未知の鳥類がやってくるまで』(筑摩書房)、『ヘディングはおもに頭で』(KADOKAWA)など。 訳書に『郵便局と蛇 A・E・コッパード短篇集』(ちくま文庫)、『青と緑 ヴァージニア・ウルフ短篇集』(亜紀書房)、ほか多数。 フラワーしげる名義で歌集『世界学校』(短歌研究社) などを刊行。
-
日本異界図典
¥1,980
˗ˏˋ 異形のものˊ˗ book┆選書テーマ 日本異界図典┆異形のもの あらすじ 私たちが生きる世界の向こう側にある見えない世界「異界」――。 いにしえの人々は、人知を越えた存在を畏れ敬い、 異界という世界を創り上げた。 人々が異界を通し築き上げた文化や伝統、 社会を解説していく。神社に張り巡らされた結界とは? 「かごめかごめ」は呪術だった? 北東は鬼の通り道だった? 相撲の作法は魔除けの儀式だった? いにしえから伝わる民俗信仰や、 歴史の観点から「異界」を紐解く。 ~ 出版社HPより引用 ~ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆日本異界図典 監修┆朝里 樹 出版社┆G.B. 価格┆ ¥1,980 在庫┆3冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
日本異類図典
¥1,980
˗ˏˋ 異形のものˊ˗ book┆選書テーマ 日本異類図典┆異形のもの あらすじ 神や霊、鬼や天狗などの見えないものや、 狐や蛇などの霊力をもつ動物など、 いにしえの人々が恐れ崇めた「人ならざるもの」 ―異類―とは一体何なのか、その実態を読み解く。 神と鬼はもともと一体の存在だった? 天狗の起源は流れ星だった? 十二支は動物と関係がなかった? 異類の起源と歴史、 人々の暮らしとの関わりを民俗の視点から深堀りしていく。 ~ 出版社HPより引用 ~ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆日本異類図典 監修┆朝里 樹 出版社┆G.B. 価格┆ ¥1,980 在庫┆3冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
ふくろうの本/日本の文化,図説 怪異百物語 江戸東京篇
¥2,200
ˏˋ #異形のもの˗ book┆選書テーマ ふくろうの本/日本の文化,図説 怪異百物語 江戸東京篇┆異形のもの あらすじ 江戸・東京に起きた怪異現象や謎の事件を、江戸時代の記録、明治の新聞などからとりあげ、錦絵や瓦版・新聞の挿絵とともに紹介する都市伝説百話。『図説 江戸東京怪異百物語』を改題・新装。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆ふくろうの本/日本の文化,図説 怪異百物語 江戸東京篇 出版社┆河出書房新社 著者┆湯本 豪一(著) 価格┆ ¥2,200 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 湯本 豪一(著) 1950年生まれ。川崎市市民ミュージアム学芸室長。著書に『明治妖怪新聞』『妖怪あつめ』『江戸の妖怪絵巻』『妖怪百物語絵巻』『百鬼夜行絵巻』『日本幻獣図説』などがある。