-
暗がりで本を読む+「神田神保町茶の水Walker(プレゼント)」
¥1,760
SOLD OUT
ˏˋ #本と神保町ˊ˗ book┆選書テーマ 暗がりで本を読む┆本と神保町 あらすじ 透明感のあるみずみずしい文章で綴るまるで手紙のような書評集。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆暗がりで本を読む +「神田神保町茶の水Walker」(こちらはプレゼント!) 著者┆徳永圭子 出版社┆本の雑誌社 価格┆ ¥1760 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 徳永圭子 1974年生まれ。1997年より書店に勤務する。 雑誌や新聞で書評やコラムを連載。
-
無脊椎水族館+「神田神保町茶の水Walker(プレゼント)」
¥1,980
ˏˋ #本と神保町ˊ˗ book┆選書テーマ 無脊椎水族館┆本と神保町 あらすじ 変な生きものを見ていると実に前向きに陰気になれる。 人生の路頭に迷ったら水族館へ行こう。 くつろぎ水族館紀行 日本各地19の水族館と150種以上の海の生きものを オールカラーで紹介! 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆無脊椎水族館 +「神田神保町茶の水Walker」(こちらはプレゼント!) 著者┆宮田珠己 出版社┆本の雑誌社 価格┆ ¥1980 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 宮田珠己 紀行エッセイスト。好奇心のおもむくまま、 得体の知れないエッセイを多数執筆。 現在は懸垂式モノレールのホームページ作りにハマっている。 もし明日世界が滅びるとしたら、最後に見たい海の生きものは コブシメとエイ。
-
本の雑誌別冊,神保町 本の雑誌 +「神田神保町茶の水Walker(プレゼント)」
¥1,980
ˏˋ #本と神保町ˊ˗ book┆選書テーマ 本の雑誌別冊 神保町 本の雑誌┆本と神保町 あらすじ ようこそ神保町へ! 愛するこの街を一冊に! これまで3回+αに渡って神保町を特集してきた 「本の雑誌」を再録し、さらにオリジナルの企画を盛り込んでの 丸ごと一冊「神保町」の別冊。 世界に名だたる「神保町」はどっこい、ただの古書街ではない。 カレーにラーメン、喫茶店にスイーツ、楽器店に古典芸能、 そして新刊書店まで、どこをとってもディープで愉しい 神保町を満喫できる一冊。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆本の雑誌別冊,神保町 本の雑誌 +「神田神保町茶の水Walker」(こちらはプレゼント!) 出版社┆本の雑誌社 価格┆ ¥1,980 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
本屋、ひらく
¥1,980
˗ˏˋ 推しの1冊ˊ˗ book┆選書テーマ 本屋、ひらく┆推しの1冊 あらすじ この町に、本屋があったらいいなと思った。 「書店が減っている」といわれる中で、 新しい本屋を開く人たちがいる。 そんな22人がリアルな言葉で綴る、 本屋への想いと商いの日々。 [登場書店] 本屋・生活綴方 葉々社 本屋 イトマイ ポルベニールブックストア UNITÉ 冒険研究所書店 BOOKNERD PEOPLE BOOK STORE つまずく本屋ホォル 小声書房 NAYABOOKS TOUTEN BOOK STORE 本のお店スタントン 本は人生のおやつです!! 本屋ともひさし 本と、珈琲と、ときどきバイク。 汽水空港 本の轍 BOOKSライデン aru TUGBOOKS バックパックブックス 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰 本┆本屋、ひらく 著者┆本の雑誌社編集部 出版社 ┆本の雑誌社 価格┆ ¥1,980 在庫┆1冊 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
この夜を越えて
¥2,750
⦅神様、明日は太陽が出ますように⦆ book┆選書テーマ この夜を越えて┆本と神保町 あらすじ クリスタル・ナハトの2年前、1936年3月のフランクフルト。 ヒトラー総統の来訪に沸き立つ街で、 19歳のザナは兄嫁が開くパーティーの準備に奔走していた。 食い扶持を稼ぐためにナチスにおもねらざるをえない小説家の兄、 愛と夢に生きる兄嫁、美しい友人とそのユダヤ系の恋人、仕事を干された反ナチのジャーナリストに、親衛隊や突撃隊の青年たち。 ザナの周りの人々は、それぞれの生活と思想を守るのに精一杯だ。 パーティーの夜、 恋人フランツがケルンからザナを訪ねてくる。ある凶報とともに……。 ヴァイマール時代を代表する女性作家が、 ナチスが台頭する瞬間のドイツをリアルタイムで描いた群像劇。 ~出版社よりより引用~ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆この夜を越えて 著者┆イルムガルト・コイン 訳者┆田丸 理砂 出版社┆左右社 価格┆ 2,750 在庫┆1冊 選書テーマ⑩月┆ 本と神保町 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ ☞著者プロフィール イルムガルト・コイン(著) ドイツの作家。1905年、ベルリン生まれ。ケルンで育ち、俳優を志したのち、執筆業に転向する。 1931年にGilgi eine von uns、1932年にDas Kunstseidene Madchenを上梓し、ベストセラー作家に。 1933年にナチスが政権を握ると、反体制作家とされて迫害を受け、 オランダへ亡命して、本書を含む多数の小説や戯曲の執筆を続けた。1982年没。
-
毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集
¥2,530
SOLD OUT
ついに入荷! ⦅だれからも愛されないということの 自由気ままを誇りつつ咲け⦆ book┆選書テーマ 毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである┆本と神保町 あらすじ 短歌ブームは、ここからはじまった――。 歌人・枡野浩一、デビュー25周年にして、待望の全短歌集刊行! 世の常として、他人に言えない孤独を歌にすると、他人に言えない孤独を抱えた、多くの人たちに愛される、のです。 そして、そのことは一切、誰の孤独も軽くはしないのです。 でも、歌は。 あぁ、歌は。 枡野さんのこの御本、とてもうれしい ――小沢健二 簡単な現代語だけでつくられているのに、読むと思わず感嘆してしまう「かんたん短歌」で若い世代の短歌ブームを牽引した歌人・枡野浩一。 デビュー25周年を記念して、入手困難になっていた短歌集『てのりくじら』『ドレミふぁんくしょんドロップ』『ますの。』『歌』全収録作に、『結婚失格』など、その他の著作からの拾遺、未収録作を加えた決定版! 特別栞として、俵万智と枡野浩一の往復書簡も収録。 ~出版社HPより引用~ 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集 著者┆枡野浩一 出版社┆左右社 価格┆ 2,530 在庫┆1冊 選書テーマ⑪月┆ 本と神保町 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ ☞推し短歌 殺したいやつがいるのでしばらくは 目標のある人生である