-
教えて! タリバンのこと
¥1,870
#推しの1冊 book┆選書テーマ 教えて! タリバンのこと┆推しの1冊 あらすじ 民主主義、自由、人権を、戦闘機とともに運ぶのはもうやめよう。 水と油でも共に生きていくために! MSLive! BOOKS 2021年夏、カブール陥落をうけて緊急開催。『料理と利他』を超える大反響を呼んだオンライン講座、完全再現! 9・11、相次ぐテロ事件、難民の急増、中東地域の対立…… この「暴力」と「分断」はどこから来たのか? 目からウロコのイスラム講座! 怖がる前に、戦う前に、ちゃんと知ろう。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆教えて! タリバンのこと 出版社┆ミシマ社 価格┆ ¥1,870 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
モヤモヤの正体,,迷惑とワガママの呪いを解く
¥1,980
#推しの1冊 book┆選書テーマ モヤモヤの正体,,迷惑とワガママの呪いを解く┆推しの1冊 あらすじ 犯人は、「他者の不可解な行動」や「社会の空気」にあらず…… 共感、個性、協調性、正しさ、「みんなが…」 ――こうした言葉で、現代人が自らハマる罠を見事に解明! 身体に根ざした、本当の自信を取り戻す! 本書では、多くの人がわだかまりを感じている出来事をそのまま受け止めて、「なんだかなぁ」と違和感を共有するにとどまらず、その手前までさかのぼり、起きていることを「ただ起きている出来事」として捉え、その上で何が私とあなたの間にモヤモヤを生じさせてしまうのか。そういうふうに考えてみることにしました。善い悪いを決めるためでも問題を解決するのでもなく、問題を作り出しているのは何か。モヤモヤの正体に迫っていきたいと思います。――「はじめに」より 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆世界の美しい動物園と水族館 出版社┆ミシマ社 価格┆ ¥1,980 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 尹 雄大(著) 1970年神戸市生まれ。インタビュアー&ライター。政財界人やアスリート、アーティストなど約1000人に取材し、その経験と様々な武術を稽古した体験をもとに身体論を展開している。主な著書に『やわらかな言葉と体のレッスン』(春秋社)、『体の知性を取り戻す』(講談社現代新書)、『増補新版 FLOW 韓氏意拳の哲学』(晶文社)、『脇道にそれる』(春秋社)など。
-
芸人短歌
¥2,200
SOLD OUT
#推しの1冊 book┆選書テーマ 芸人短歌┆推しの1冊 あらすじ 個人製作冊子で話題沸騰! 芸人による短歌連作「芸人短歌」をオール新作で書籍化 若手からベテランまで、芸人32名の短歌がよめる1冊 返信にハートで返すこの気持ちはハートとしか言いようがないから 鈴木ジェロニモ 「あとがきにかえて」より 『芸人短歌』は2021年11月にzine(個人で制作した冊子)として文学フリマ東京にて発売されました。2023年11月には『芸人短歌2』を同様に文学フリマ東京で発表します。2冊の芸人短歌の販売部数は2024年6月現在、合計2000部を超えました。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆芸人短歌 出版社┆笠間書院 価格┆ ¥2,200 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
スマホ片手に文学入門
¥1,870
#推しの1冊 book┆選書テーマ スマホ片手に文学入門┆推しの1冊 あらすじ 大ヒット中『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』著者 三宅香帆さん推薦 令和を生きる人たちに届けたい、これは新時代の国語の教科書だ!! よくわからない表現にぶつかると、その後の展開が入ってこない」 「登場人物の心理・行動に『なんでそうなるの?』と感じて、ついていけない」 「文章やセリフに隠された深い意味がわからないのは、教養が足りないせい?」 小説を読んでいて、そんなモヤモヤを感じたことはありませんか? とくに名作といわれる文学作品は、国語の授業や試験で「このときの〇〇(登場人物)の気持ちを答えなさい」などの問題を出されることが多く、自分自身がどう感じるかではなく“正解”を探るもの、というイメージを抱いて苦手に思っている人も多いのではないでしょうか。 そんな人におすすめなのが、文字通り「スマホ(でもタブレットでも)片手に」検索などを駆使しながら本を読むスタイル。 「これってどういう意味?」→検索→「ああそういうことなのか」と、その場で疑問を解決したりヒントを得ることで、よくわからないまま読み進めてモヤモヤするのを防ぎます。 (中略)「忙しくて本が読めなくなってしまった……」という社会人、「読書が好きだけど“解釈”や“考察”がうまくできない」という人にもヒントにしてもらえる1冊です。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆スマホ片手に文学入門 出版社┆笠間書院 価格┆ ¥1,870 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 小池陽慈(著) 1975年生まれ。早稲田大学教育学部国語国文科卒業。同大学院教育学研究科国語教育専攻修士課程中退。2024年3月、放送大学大学院修士全科生修了。2024年4月より、同大学院博士全科生。現在、大学受験予備校河合塾・河合塾マナビスで現代文を指導。著書に『14歳からの文章術』『“深読み”の技法』(笠間書院)、『評論文読書案内』(晶文社)、『現代評論キーワード講義』(三省堂)、『ぼっち現代文』(河出書房新社)、『つながる読書』(編著、ちくまプリマー新書)など 。
-
ぼけと利他
¥2,640
ˋ #推しの1冊 book┆選書テーマ ぼけと利他┆推しの1冊 あらすじ ぼけは、病気ではない。 自分と社会を開くトリガーだ―― ここを出発点に始まった、美学者と「宅老所よりあい」代表の往復書簡。その到着点は…? 二人の「タマシイのマジ」が響き合った、圧巻の36通。 自分のしたことが本当の意味で相手のためになる、というのは、おそらく私たちが思うよりもずっと不思議で、想定外に満ちた出来事なのでしょう。ほとんど、奇跡だと言ってもいい。――伊藤(はじめに) お年寄りたちは、思想信条に依らないアナキズムと、人格や宗教に依らない許しを発揮し、場をつくり始めると言えるでしょう。そのように時折シンクロします。大方は揉めながらバラバラのままに一緒にいる。いるしかない。なんか、まじめで滑稽でしょ。好きなんです。――村瀨(3通目) 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆ぼけと利他 出版社┆ミシマ社 価格┆ ¥2,640 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
テスタバ/タッチグローブ【手袋】
¥3,080
item テスタバ/タッチグローブ【手袋】 あらすじ 一度着けたら手放せない! 「今年はどの柄にしようかな??」リピーターも続出中の5本指グローブ。 気持ちよい暖かさ&とろけるような肌触りが自慢のプレミアムシュークリーム糸で、無地はふわっふわの柔らかな肌触り、パターン柄はきゅっとした心地よいフィット感が特徴です。 また、パターン柄は手のひらと甲とで編み柄が違うという凝りよう! なんだかお得な気分になりますね。 親指、人差し指、中指の指先に導電糸を編み込んでいるので、手袋を付けたままスマホやタブレットの操作が可能です。 男女兼用、フリーサイズなのでお友達や家族とお揃いにしたり、冬のギフトにもおすすめ! カモミールと唐辛子成分を練りこんだセルフヒーター加工。 安心の『made in JAPAN』製品。 〰︎〰︎〰︎ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ item┆テスタバ/タッチグローブ【手袋】/モカ ブランド┆ビスク 購入方法┆プロフィールからショップURLをタップし購入に進んで下さい。 価格┆¥3,080 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ
¥1,540
SOLD OUT
男子高校生ふたりの七日間をふたりの歌人が短歌で描いた物語、二一七首のミステリー。最注目の新世代歌人、初の共著作品。 ====================================================== 七月、と天使は言った てのひらをピースサインで軽くたたいて 体育館の窓が切り取る青空は外で見るより夏だったこと この夏を正しい水で満たされるプールの底を雨は打てない 台風が倉庫の窓を殴るのをマットの耳は歌と思った 詩集から顔を上げれば息継ぎのようにぼくらの生活がある 文字化けとかあるとあれなんで遺書はPDFで保存してます 平日のイオンモールをきみとゆく嫌いな奴の名を言い合って 閉じた目にきみが勝手に住んでいて夏のねむりをずたずたにする ====================================================== ※どちらの歌人の作かは、短歌の頭の位置で表しています。 高いほうが木下龍也の作、二文字下げて始まるほうが岡野大嗣の作。
-
雪のうた
¥2,200
さようならが機能をしなくなりました あなたが雪であったばかりに――笹井宏之 どこから開いても〈雪〉のきらめく、はじめて短歌に触れるひとにむけた、とっておきの100首を集めました。 寒さの果てにおとずれる、あたらしい雪、まばらな雪、あかるい雪、はげしい雪、しずかな雪、ふりつづく雪、溶けていく雪……100人の歌人がうたった、わたしだけの雪のうた。 巻末には、収録歌の著者紹介と出典リストを収録。 この一冊から、お気に入りの歌人を見つけてみてください。
-
次郎にもきいてみた。ブツブツ問答集
¥1,100
「勉強しないとダメですか?」「気楽でうらやましいよ」「いつか立派になれるよね?」 みんながモヤモヤする100の問いに、今度は次郎がブツブツ答えます。 さくらももこさんが大切に描いた『コジコジ』のエッセンスを凝縮したポケットブック『コジコジにきいてみた。モヤモヤ問答集』に続く第2弾。
-
コジコジにきいてみた。モヤモヤ問答集
¥1,100
「勉強しないとダメですか?」「カッコよくなりたい」「死んだらどうなるの?」みんながモヤモヤする100の問いにコジコジが答えます。想像のはるか上をゆく回答の数々に驚き、笑い、ときに立ち止まってしまう。さくらももこさんが大切にしたコジコジのエッセンスを凝縮した1冊です。 さくらももこさんと親交のあった哲学者・土屋賢二さんの解説つき。
-
COJI COJI FAN BOOK コジコジのすべて
¥2,750
コジコジを愛するすべての方へ、待望の決定版です。 大人もドキっとするような含蓄ある言葉やナンセンスなギャグが人気の漫画『コジコジ』。メインキャラクターである“宇宙生命体” コジコジの誕生から30 年以上経つ今、20 代から30 代を中心に、そのかわいさとおもしろさ、そして作品の奥深さに注目が集まっています。
-
PATCH'N POCKET
¥1,320
item PATCH'N POCKET ダルマ/リキシ あらすじ ポケットとしてカードや名刺などが入れられるワッペンです。裏面はシール・アイロンのどちらでも接着出来ます。Illustrated by キヨカナ 〰︎〰︎〰︎ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ item┆PATCH'N POCKET だるま/リキシ ブランド┆Giiton 価格┆各 ¥1,320 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
ぽち袋
¥550
⸒item ぽち袋+WAPPEN だるま あらすじ ちょっとした贈り物におすすめなぽち袋とシールワッペンのセットです。 好きな場所にワッペンが貼れる遊び心満載のぽち袋です。 〰︎〰︎〰︎ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ item┆ぽち袋+WAPPEN だるま/たい/まつ ブランド┆Giiton 価格┆各 ¥550 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
偉大な作家生活には病院生活が必要だ
¥2,200
ˋ #推しの1冊˗ book┆選書テーマ 偉大な作家生活には病院生活が必要だ┆推しの1冊 あらすじ 生死の淵をさまよう闘病生活の果てに、左側麻痺の身となりながら生還した偉大な作家の驚異的な軌跡(奇跡!)。待望の生還第一作にして、病の前後を記録した前代未聞のエッセイ集。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆偉大な作家生活には病院生活が必要だ 著者┆中原 昌也 出版社┆河出書房新社 価格┆ ¥2,200 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 中原 昌也(著) 1970年東京都生まれ。「暴力温泉芸者」名義で音楽活動の後、「HAIR STYLISTICS」として活動を続ける。著書に『マリ&フィフィの虐殺ソングブック』『知的生き方教室』ほか多数。
-
ふろしきBOOK
¥1,650
ˋ #推しの1冊˗ book┆選書テーマ ふろしきBOOK┆推しの1冊 あらすじ 様々なフォルムのバッグやギフトシーン、そしてアウトドアや防災まで、 マルチに活躍するSDGsな素材「ふろしき」は、海外からも注目の的。 伝統的な包み方から日常のあらゆるシーンでのふろしき使いを徹底解説。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆ふろしきBOOK 出版社┆グラフィック社 価格┆ ¥1,650 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
ダーチャ 失われゆくソビエト時代の小屋とコテージ
¥2,970
ˋ #推しの1冊˗ book┆選書テーマ ダーチャ 失われゆくソビエト時代の小屋とコテージ ┆推しの1冊 あらすじ 本書はソ連時代に都会に住む人びとの別宅として建てられた木造の小屋やコテージである「ダーチャ」を集めた貴重な資料集。 本書は革命、戦争、共産主義の崩壊などを乗り越え、その過程で人びとの生活の不可欠な一部となったダーチャ。その特徴的な歴史的・文化的背景の解説も収録。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆ダーチャ 失われゆくソビエト時代の小屋とコテージ 出版社┆グラフィック社 価格┆ ¥2,970 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
ゆめがきました
¥2,200
➴⡱book ゆめがきました ➴⡱detail 冒険旅行をテーマにパワーアップ! 昨年開催された「ウェス・アンダーソンすぎる風景展」も大好評。 前作『ウェス・アンダーソンの風景』は、SNS発のまったく新しい写真集として、 風景写真集としては異例の2万部突破につき、新作がついに刊行。 ┈┈┈┈┈ info┈┈┈┈┈┈┈┈ 本┆ゆめがきました 著者┆三好 愛 出版社┆ミシマ社 価格┆ ¥2,200 状態┆新品 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ➴⡱著者プロフィール 三好 愛(作) イラストレーター。東京都在住。ことばから着想を得る不思議な世界観のイラストが人気を集め、装画や挿画を数多く担当するほか、クリープハイプや関取花のツアーグッズなども手がける。著書に、エッセイ集『ざらざらをさわる』(晶文社)、『怪談未満』(柏書房)がある。「みんなのミシマガジン」(ミシマ社)にてエッセイ「犬のうんちとわかりあう」を連載中
-
いなくなくならなくならないで
¥1,760
ˋ #推しの1冊˗ book┆選書テーマ いなくなくならなくならないで┆推しの1冊 あらすじ 死んだはずの親友・朝日からかかってきた一本の電話。時子はずっと会いたかった彼女からの連絡に喜ぶが、「住所ない」と話す朝日が家に住み着き――。デビュー作にして第171回芥川賞候補作。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆いなくなくならなくならないで 著者┆向坂くじら(著) 出版社┆河出書房新社 価格┆ ¥1,760 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
10年間飲みかけの午後の紅茶に別れを告げたい 部屋をめぐる空想譚
¥1,694
SOLD OUT
book┆選書テーマ 10年間飲みかけの午後の紅茶に別れを告げたい 部屋をめぐる空想譚┆Xmas あらすじ ペットボトルやトリセツ、何でもないものから浮かぶまさかの真実――人気ライターが部屋だけで繰り広げる日常エンターテインメント。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆10年間飲みかけの午後の紅茶に別れを告げたい 部屋をめぐる空想譚 著者┆岡田 悠 出版社┆河出書房新社社 価格┆ ¥1,694 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 岡田 悠(著)ライター。会社員の傍ら、2019年より執筆活動を開始。著書に『0メートルの旅』(ダイヤモンド社)。
-
【サイン本】ことぱの観察
¥1,980
#予約商品˗ book┆選書テーマ 【サイン本】ことぱの観察┆サイン本 あらすじ 文芸の世界で最も注目を集める作家が挑んだ、言葉の定義をめぐるエッセイ集。 「好きになる」「さびしさ」「つきあう」――。日常で何気なく使っている言葉で私たちは、他人と「本当に」分かり合えているのだろうか。一つ一つの言葉が持つあいまいさや脆さを鋭く見抜き、記憶や経験、痛みや喜びの「手ざわり」からその意味を結び直す。他人や、自分自身や、そのあいだにある関係を観察した日々の、試行錯誤の記録。 ある言葉があって、同じ言葉を使う他人がいる。しかし、お互いにほかの文脈を持っていて、ほかの意味を考えている。だから会話が食いちがい、ときに関係がうまくいかなくなるのだ。定義をしながら、そしてその不完全さを思いながら、いつも感じてきたことがある。言葉がわたしの中である意味をむすぶとき、そこにはわたしの記憶や、経験や、痛みや喜びの手ざわりが、どうしようもなくまとわりつく。そしてきっと、他人の使う言葉には、彼らの記憶や、経験や、手ざわりが、同じようにまとわりついている。(「観察」より)
-
ゆめがきました
¥2,200
ˋ #Xmas˗ book┆選書テーマ ゆめがきました┆Xmas あらすじ とらえどころのない気持ちや経験を見事にイラストにし、 エッセイにも注目が集まる作家が描く、初の絵本。 寝ているひとたちみんなのところに「ゆめ」はきました。「よぞらでゼリーをたべるゆめ」「おかあさんがふえるゆめ」「ねことおんせんにいくゆめ」…、今日はどんなゆめがやってくる? おやすみ絵本に、あらたな傑作。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆ゆめがきました 著者┆三好 愛 出版社┆ミシマ社 価格┆ ¥2,200 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 三好 愛(作) イラストレーター。東京都在住。ことばから着想を得る不思議な世界観のイラストが人気を集め、装画や挿画を数多く担当するほか、クリープハイプや関取花のツアーグッズなども手がける。著書に、エッセイ集『ざらざらをさわる』(晶文社)、『怪談未満』(柏書房)がある。「みんなのミシマガジン」(ミシマ社)にてエッセイ「犬のうんちとわかりあう」を連載中
-
CHIHIRO’S CHILDREN Happy Time,,ちひろの子どもたち ハッピータイム
¥2,200
ˋ #推しの1冊˗ book┆選書テーマ CHIHIRO’S CHILDREN Happy Time,,ちひろの子どもたち ハッピータイム┆推しの1冊 あらすじ 「オレが今マリオなんだよ」島に来て子はゲーム機に触れなくなりぬ──豊かで圧倒的な自然、人々とのあたたかな交流。石垣島での光あふれる日々をうたう、話題の第五歌集。新装版。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆CHIHIRO’S CHILDREN Happy Time,,ちひろの子どもたち ハッピータイム 著者┆いわさきちひろ 出版社┆グラフィック社 価格┆ ¥2,200 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 『窓際のトットちゃん』の装丁など、いまだに多くの支持を得る人気画家・いわさきちひろさん。 1918年12月15日に生まれ、1974年8月8日に亡くなったいわさきちひろさん。 本書では没後50周年の節目に人気の作品をはじめ、あまり知られていない雑誌や広告などの挿絵など、 水彩画として有名ないわさきちひろさんの貴重な線画もおさめた貴重な一冊です。
-
オレがマリオ
¥1,760
ˋ #推しの1冊˗ book┆選書テーマ オレがマリオ┆推しの1冊 あらすじ 「オレが今マリオなんだよ」島に来て子はゲーム機に触れなくなりぬ──豊かで圧倒的な自然、人々とのあたたかな交流。石垣島での光あふれる日々をうたう、話題の第五歌集。新装版。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆オレがマリオ 著者┆俵万智 出版社┆河出書房新社 価格┆ ¥1,760 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
菜食主義者
¥2,420
ˏˋ #推しの1冊˗ book┆選書テーマ 菜食主義者┆推しの1冊 あらすじ ごく平凡な女だったはずの妻・ヨンヘが、ある日突然、肉食を拒否し、日に日にやせ細っていく姿を見つめる夫(「菜食主義者」)、妻の妹・ヨンヘを芸術的・性的対象として狂おしいほど求め、あるイメージの虜となってゆく姉の夫(「蒙古斑」)、変わり果てた妹、家を去った夫、幼い息子……脆くも崩れ始めた日常の中で、もがきながら進もうとする姉・インへ(「木の花火」)― 3人の目を通して語られる連作小説集。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆菜食主義者 著者┆ハン・ガン (著)/きむふな (翻訳) 出版社┆クオン 価格┆ ¥2,420 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール ハン・ガン(著) 1970年韓国・光州生まれ。延世大学国文学科を卒業。 1993年季刊「文学と社会」に詩が、翌年ソウル新聞の新春文芸に短編小説「赤い碇」が当選し文壇にデビューした。 現在、ソウル芸術大学の文芸創作科教授。