-
中学生から知りたいパレスチナのこと
¥1,980
➴⡱book 中学生から知りたいパレスチナのこと ➴⡱detail この本から、始まる 新しい世界史=「生きるための世界史」 あらゆる人が戦争と自分を結びつけ、歴史に出会い直すために。 アラブ、ポーランド、ドイツを専門とする三人の対話から はじめて浮かび上がる「パレスチナ問題」。 世界史は書き直されなければならない。 *** 岡「今、必要としているのは、近代500年の歴史を通して形成された『歴史の地脈』によって、この現代世界を理解するための『グローバル・ヒストリー』です」 小山「西洋史研究者の自分はなぜ、ヨーロッパの問題であるパレスチナの問題を、研究領域の外にあるかのように感じてしまっていたのか」 藤原「力を振るってきた側ではなく、力を振るわれてきた側の目線から書かれた世界史が存在しなかったことが、強国の横暴を拡大させたひとつの要因であるならば、現状に対する人文学者の責任もとても重いのです」 *** ┈┈┈┈┈┈info┈┈┈┈┈┈┈┈ 本┆中学生から知りたいパレスチナのこと 出版社┆ミシマ社 価格┆ ¥1,980 状態┆新品 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
-
わたしのおとうさんのりゅう
¥2,200
わたしのおとうさんのりゅう┆推しの1冊 私は、『エルマーのぼうけん』を日本で初めて読んだ子どもです。父はやくざでした。母は芸者でした。 高度経済成長期に入りかけた頃の東京の板橋区の裏町の裏通りをさらに入ったところで、「私」は夢中で本を読み、父と母は過去を隠して暮らしていた。『少年少女世界名作文学全集』、『風にのってきたメアリー・ポピンズ 帰ってきたメアリー・ポピンズ』、『シートン動物記』、そして父に読み聞かせてもらった『エルマーのぼうけん』と『ドリトル先生アフリカゆき』……「私」の一生を貫き、その言葉をつくりあげてきた児童文学を追ううちに、読み聞かせてくれた父の声から引き寄せられたのは「私」の幼いころの記憶、「私」の知らなかったこと、思い出せない父の背中の刺青。父と母はなぜあのように暮らしたのか。記憶の海に溺れながら、児童文学と翻訳と、「私」につならる人々をめぐる道行き。 ︎ ︎ ︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ 本┆ わたしのおとうさんのりゅう 著者┆伊藤比呂美 価格┆ ¥2200 ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎
-
デデバグ
¥1,980
book┆選書テーマ デデバグ┆推しの1冊 あらすじ 再起動して治るバグ 原因を探さないまま打ったEnter 間違ったまま、不具合のまま、それでも今日を生きる なべとびすこ、待望の第一歌集 大声で泣きたかったすべての日のために。 ──雲居ハルカ(ハルカトミユキ) 〈収録短歌より〉 ふるさとと呼ぶには騒がしすぎる町 でもふるさとを他に知らない 剥かなくていいにんじんの皮を剥く誰に見せてる人生だろう (苦しいと言っちゃいけない苦しいと言っちゃいけない)とても「 」 再起動して治るバグ 原因を探さないまま打ったEnter 咲く前もさくらだったよ背景になって暮らせる才能もある 〈ご精算は食品レジでお願いします〉食品レジでパンジーを買う Thank you for 動いてくれる JR. 思い出の各所にはハレーション あなたの猫にあなたのライブを見てほしい 晴れ間にジャンプ傘をひろげて うたた寝のあとにカーテン開けて見る朝か夕かもわからん光 トンネルを抜けても僕は僕のままさっき見えなかった海が見える 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆ デデバグ 著者┆なべとびすこ 価格┆ ¥1980 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
戦前 エキセントリックウーマン列伝
¥2,420
⸒book┆選書テーマ 戦前 エキセントリックウーマン列伝┆推しの1冊 あらすじ 明治、大正、昭和初期。女性にとって今よりもはるかに抑圧の多かった時代にも、自分の心の声に従って生きたエキセントリックな女たちがいた! 「個性的」という言葉すら生ぬるい女たちの生き様を、愛を込めて描く 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆ 戦前 エキセントリックウーマン列伝 著者┆ 平山亜佐子 価格┆ ¥2420 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
踊れ、愛より痛いほうへ
¥1,870
⸒book┆選書テーマ 踊れ、愛より痛いほうへ┆推しの1冊 初小説にして芥川賞候補作となった『いなくなくならなくならないで』に続く、向坂くじらの小説第二弾! 幼い頃から納得できないことがあると「割れる」アンノは、愛に疑念を抱いていて―― 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰 ︎ 本┆ 踊れ、愛より痛いほうへ ka┆ ¥1870 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
偉人の生き延び方
¥1,980
book┆選書テーマ 偉人の生き延び方┆推しの1冊 偉人に学び、自分の頭で考える。人生100年時代のサバイブ法! 先の見えない時代というが、仕事なんてやめてもいいし、金が足りなきゃなんでもやればいいし、働かずに金をもらったっていい。偉人たちだって、なりふり構わず金策に奔走していた! 生き延びる勇気がわいてくる、古今東西評伝アンソロジー。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰 ︎ 本┆ 偉人の生き延び方 価格┆ ¥1980 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰
-
世界一やさしい脳科学入門 やる気が出ない理由は脳に聞いてください
¥1,694
book┆選書テーマ 世界一やさしい脳科学入門 やる気が出ない理由は脳に聞いてください┆推しの1冊 楽しくなるのも死にたくなるのも、すべては脳のせいだった!? 頭が良くなりたい、集中力がほしい、コミュ強になりたい…様々な願いを脳から考える世界一優しい脳科学入門。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰 ︎ 本┆ 世界一やさしい脳科学入門 やる気が出ない理由は脳に聞いてください 著者┆毛内 拡 (著) 価格┆ ¥1694 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
人種は愉快なジグソーパズル
¥1,694
book┆選書テーマ 人種は愉快なジグソーパズル┆推しの1冊 人種って何だろう? それは個性の一つ。人種を問題と捉えずに、もっと楽しいものと捉えることはできるのではないか。多様性が当たり前のアメリカ在住30年の著者が問う、考えさせられる一冊。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰 本┆人種は愉快なジグソーパズル 本┆小手鞠 るい 価格┆ ¥1694 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
新・仕事のお守り
¥1,980
book┆選書テーマ 新・仕事のお守り┆推しの1冊 就活生からベテランまで、すべての人へ。 不安な時、元気じゃない時、壁に当たった時、災害や戦争の続く世界で…… 「長期戦」を生きるヒントから、目の前の仕事を支える一言まで。 ロングセラー『仕事のお守り』(2013年4月刊)を大幅改編、新たな仕事のお守りが誕生! 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰 本┆ 新・仕事のお守り 価格┆ ¥1980 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
心の鎧の下ろし方
¥2,090
⸒book┆選書テーマ 心の鎧の下ろし方┆推しの1冊 24年の教師生活を終え、竹富島に移住した著者。 人生の機微を深いまなざしで見つめ続ける、珠玉のエッセイ集。 闇など誰にでもある。 あなたはどこにでも行ける。 ――――― 一人ひとりのうちには、言葉が眠り、思いが秘められ、魂が息づいている。それらがよりよき形で、その人のうちに立ち現れ、周囲の人との交わりを可能にしていくために、おそらく、生まれてから身につけてきた心の鎧、ともいうべきものを少しずつ下ろしていく必要があるのではないか。――本文より ――――― 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰 ︎ 本┆ 心の鎧の下ろし方 著者┆三砂ちづる 価格┆ ¥2,090 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
過去の学生
¥1,980
book┆選書テーマ 過去の学生┆推しの1冊 つまらないわるぐちは、こうやって、こうやって、こう! 小説やエッセイの書き手として、モデルとして、ラジオパーソナリティとして…多方面で活躍する気鋭の作家が、幼い頃の学校生活から30歳での韓国留学まで、「学校」をテーマに綴る初のエッセイ集。規範の中で、自分の芯をもちつつ、ゆらゆら生きるには? 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰 ︎ 本┆ 過去の学生 著者┆前田エマ 価格┆ ¥1980 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
仕事の壁はくぐるのだ
¥1,980
book┆選書テーマ 仕事の壁はくぐるのだ┆推しの1冊 乗り越えなくても大丈夫! ブランディングディレクター、ライターとして活躍し、 現役のままに急逝した著者が綴り遺した、仕事と、生きることの秘訣。 人が集まり働く、そこに起こるさまざまなトラブルや葛藤=壁。 その壁をくぐったり、ずらしたり、かわしたり……。 戦略的な手段ではなく、声高な権利の主張でもなく、真摯に楽しく仕事をするため、編み出された実践の数々。 柔らかでしなやかな、川島さんからのエールが、たくさんの方に届きますように。――編集部一同 ︎ ︎ ︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ 本┆ 仕事の壁はくぐるのだ 価格┆ ¥1980 状態┆新品 ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎
-
帯広昭和革命1952
¥2,530
book┆選書テーマ 帯広昭和革命1952┆推しの1冊 カバーイラスト:安彦良和 戦後の混乱期、北の地の「悪所」で、女たちの革命が起きていた。 1952年冬、北辺の街・帯広で、色街の女たちの反乱が起こる。自らを縛る不法な借金と、そのために身を売る女たち。この不条理に抗って彼女たちは自由のための旗を振った。時は朝鮮戦争のさなか、この女たちの反乱に、様々な立場の男たちの陰謀が絡みつく。「帯広革命都市」宣言。侵攻する北朝鮮特殊部隊を阻止するため、地元の復員兵だった男たちは再び雪原で銃をとる。反乱の末に辿り着いた女たちが見たものは――。 帯広出身の著者が満を持して活写する、「かつてありえたかもしれない」戦後昭和秘史。 ︎ ︎ ︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ 本┆ 帯広昭和革命1952 価格┆ ¥2530 状態┆新品 ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎
-
僕の仕事はごみ清掃員。
¥1,694
⸒book┆選書テーマ 僕の仕事はごみ清掃員。┆推しの1冊 あらすじ 生きている限り一生付き合うことになるごみの話。ごみ清掃員という仕事を通して、生活と社会と人を見つめてきた著者による特別授業。ごみは嘘をつきません。さて、君のごみはどんなごみ?! 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰 ︎ 本┆ 14歳の世渡り術,僕の仕事はごみ清掃員。 価格┆ ¥1694 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
台湾ノスタルジア 百年老街めぐり
¥2,200
SOLD OUT
book┆選書テーマ 台湾ノスタルジア 百年老街めぐり┆推しの1冊 あらすじ 台湾で最も注目されている街歩きスポットといえば、不思議さと懐かしさが詰まった玉手箱のような古い街並み、台湾老街。 歴史ある建物やご当地グルメ、ユニークな商店など個性豊かな老街は、台湾全土に130ヶ所以上あるといわれている。その中から、台北、台中、台南を拠点に巡れる22ヶ所を厳選して紹介するビジュアルガイドブック。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰 本┆台湾ノスタルジア 百年老街めぐり 価格┆ ¥2200 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰
-
うたをうたうとき
¥2,420
book┆選書テーマ うたをうたうとき┆推しの1冊 あらすじ 国民的な詩人であるまど・みちおさんのだれの心にも響く詩と、独自の世界観で活躍を続けるデザイナー、渡邉良重さんの絵が生み出す珠玉のコラボレーション。宇宙的な視点を持つまどさんの世界観を再発見し、ことばから広がるアートの力を五感でたのしめる、喜びに溢れた一冊です。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆うたをうたうとき 著者┆まどみちお (著)・渡邉 良重 (画、イラスト) 価格┆ ¥2420 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰
-
⾳を⽴ててゆで卵を割れなかった
¥1,870
#推しの1冊 book┆選書テーマ ⾳を⽴ててゆで卵を割れなかった┆推しの1冊 あらすじ 様々なウェブ媒体でライティング、取材で実績のある⽣湯葉シホさん。幼少期から現在にか けて不安でたまらなかった⾃⼰の内⾯を、⾷べものの記憶とともにふり返るエッセイ集。繊 細な⼼の機微を捉え、共感を呼ぶ30篇です。 ◆尾崎世界観さん、岡本真帆さん絶賛!! 生湯葉さんが書くものから伝わってくる覚悟を、怒りを、畏れを、疑いを、諦めを、照れを、潔癖さを、ぜんぶ積み上げて、神棚にして拝みたいくらい、どうしようもなく信じている。 尾崎世界観(ミュージシャン・作家) 怯えているけどやさしくて、すべてのものをよく見ている。 生湯葉シホさんは、私が心から信頼し、憧れている書き手です。 岡本真帆(歌人・作家) 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆ ⾳を⽴ててゆで卵を割れなかったの本屋に 著者┆生湯葉シホ 価格┆ ¥1870 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰
-
世界のドア
¥2,090
#推しの1冊 book┆選書テーマ 世界のドア┆推しの1冊 あらすじ 2025年に20周年を迎えた「世界の写真集シリーズ」第1弾、待望の復刊!! 異国情緒あふれる、さまざまな国のドアを集めた写真集です。素朴な木のドアや重厚な錆びた鉄のドア、またカラフルにペイントされたドアや美しい装飾が施されたドアなど、一つとして同じものはありません。あなたも世界のドアをノックしてみませんか? 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆世界のドア 価格┆ ¥2,090 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
ムーミンの物語100枚レターブック
¥2,200
#推しの1冊 book┆選書テーマ ムーミンの物語100枚レターブック┆推しの1冊 あらすじ トーベ・ヤンソンが描いたムーミン小説の挿絵が、100枚レターブックに!1945年に発行されたムーミンの最初の小説『小さなトロールと大きな洪水』から1970年の『ムーミン谷の十一月』まで9作にわたり続いた物語は、フィンランドのみならず世界中で高い評価を受け、現在も読み継がれています。文学作家であり、画家・イラストレーターでもあったトーベ・ヤンソンは、小説の世界を膨らませる挿絵を自ら描いたことでも知られています。本書は、ムーミンの小説に添えられた幻想的な情景や、登場するキャラクターたちを抜粋して、100枚レターブックにまとめました。ムーミン谷で繰り広げられる、数々の名シーンが詰まったレターブックです。 ©Moomin Characters ™ ︎ ︎ ︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ 本┆ムーミンの物語100枚レターブック 価格┆ ¥2,200 状態┆新品 ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎
-
ところで、愛ってなんですか?
¥2,200
#推しの1冊 book┆選書テーマ ところで、愛ってなんですか? ┆推しの1冊 あらすじ 片想い、失恋、自己愛、友愛、性愛、推しへの愛、恋をしないこと……。歌集『夜にあやまってくれ』『心がめあて』『荻窪メリーゴーランド』など、一貫して「愛」を詠みつづけてきた著者がショートストーリーでつむぐ、新感覚短歌アンソロジー。 ここは愛の相談所〈BAR 愛について〉。入り口の看板には、三十一個のハートが光っていて、愛に悩むお客さんが毎日やってくる。 持ち込まれた愛の相談に、私は、カクテルでもタロットでも藁人形の呪いでもなく、短歌を差し出す。三十一文字という短い言葉の連なりが、どういうわけか、こんがらがってしまった愛をほどいてくれるのだ。 この星に愛の悩みは今日も生まれている。そろそろ開店時間だ。 (本文より) 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆ところで、愛ってなんですか? 著者┆鈴木春香 価格┆ ¥2,200 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
浅生鴨短篇小説集 三万年後に朝食を
¥2,090
#推しの1冊 book┆選書テーマ 浅生鴨短篇小説集 三万年後に朝食を┆推しの1冊 あらすじ ベテラン作家と編集者の言い争いに登場人物まで乱入してきて……摩訶不思議な五〇の物語! 「天才的な実験小説じゃないか!」 「ダメです。それじゃ売れません」 (表題作『三万年後に朝食を』) ベテラン作家と編集者の言い争いに登場人物まで乱入してきて…… 創作をめぐるメタノベル『三万年後に朝食を』ほか、この世のおかしさが愛おしくなる五〇篇! 物語の結末は、著者にもわからないーー浅生鴨 。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆浅生鴨短篇小説集 三万年後に朝食を 出版社┆左右社 価格┆ ¥2090 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
宗教とデザイン
¥3,850
#推しの1冊 book┆選書テーマ 宗教とデザイン┆推しの1冊 あらすじ 全ての表現の原点——世界の様々な宗教を網羅。人間の考えることの途方もなさと豊かさに満ちた唯一無二のデザイン史! 世界、布教、祈り、そして神。 宗教はこれらをどのように「デザイン」してきたのか? シンメトリー、カリグラフィー、縦組み書式、楽譜や音符、書籍のサイズや章扉、色、絵画、建築……世界のありとあらゆる表現の原点には「宗教」と「デザイン」があった! ビジュアルな説得力が不可欠だった宗教が、これまで生み出してきた数々の「デザイン」とその歴史を網羅する類のない一冊。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆宗教とデザイン 出版社┆グラフィック社 価格┆ ¥3850 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
闇の魔女史 世界の魔女と魔女裁判の全貌
¥2,090
闇の魔女史 世界の魔女と魔女裁判の全貌┆推しの1冊 あらすじ 王から貧しい者まで、子どもを含む老若男女を恐怖に陥れた恐ろしくも忌まわしい闇の歴史、「魔女狩り」。 告発された者は、本当に「魔女」だったのか? 世界で大々的に行われた魔女狩りと魔女裁判の真実に迫ります。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆闇の魔女史 世界の魔女と魔女裁判の全貌 出版社┆グラフィック社 価格┆ ¥2090 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
-
「紙の温度」が出会った 世界の紙と日本の和紙
¥2,530
#推しの1冊 book┆選書テーマ 「紙の温度」が出会った 世界の紙と日本の和紙┆推しの1冊 あらすじ 世界と日本に、こんなに豊かな紙があるなんて! 愛知県名古屋市にある紙の専門店「紙の温度」。日本と世界の手仕事紙を中心に数多くを扱う世界でも類を見ない、まさに紙の聖地。 そんな同社が出会ってきた魅力溢れる紙を87項目(185種類)を、美しい写真と緻密な文章とで紹介します。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆「紙の温度」が出会った 世界の紙と日本の和紙 出版社┆グラフィック社 価格┆ ¥2530 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎

