
料理と利他
¥1,650 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥550から
165メンバーポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
送料が別途¥290かかります。
˗ˏˋ 我食べる、ゆえに… ˎˊ˗
book┆選書テーマ
料理と利他┆我食べる、ゆえに…
あらすじ
⦅「自然−作る人−食べる人」という関係のあいだに、利他がはたらく。⦆
コロナの影響下で家にいる時間が長くなり、
みなが向き合うことになったのは、
料理という人類の根本的な営みのひとつだった。
「ポストコロナ」という言葉のもと、
世界の劇的な変化が語られがちな中、
私たちが見つめ直し、変えられるのは、
日常の中にあることから、ではないか。
ベストセラー『一汁一菜でよいという提案』等の著書や料理番組で
活躍する料理研究家の土井善晴と、
『中村屋のボーズ』等の著書がある政治学者であり、
最近は「利他」を主要なテーマの一つに研究をしている中島岳志。
異色の組み合わせの二人が、家庭料理、民藝、地球環境、直観、自然に沿うこと…等々、
縦横無尽に語らい、ステイホーム期間に圧倒的支持を受けたオンライン対談
「一汁一菜と利他」を、
ライブの興奮そのままに完全再現!
〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
本┆料理と利他
著者┆土井善晴
著者┆中島岳志
出版社┆ミシマ社
価格┆ ¥1,650
在庫┆2冊
状態┆新品
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
☞著者プロフィール
土井善晴(著)
料理研究家。1957年、大阪生まれ。
フランス料理や日本料理を学んだ後、土井勝料理学校講師を経て、
1992年に「おいしいもの研究所」を設立。
十文字学園女子大学招聘教授、東京大学先端科学研究センター客員研究員。
NHK「きょうの料理」、テレビ朝日「おかずのクッキング」の講師を各30年務めている。
著書に『一汁一菜でよいという提案』『おいしいもののまわり』
『土井善晴の素材のレシピ』などがある。
中島岳志(著)
1975年大阪生まれ。
大阪外国語大学卒業。京都大学大学院博士課程修了。
北海道大学大学院准教授を経て、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。
専攻は南アジア地域研究、近代日本政治思想。
2005年、『中村屋のボース』で大佛次郎論壇賞、アジア・太平洋賞大賞受賞。
著書に『パール判事』『朝日平吾の鬱屈』『保守のヒント』『秋葉原事件』
『「リベラル保守」宣言』『血盟団事件』『岩波茂雄』『アジア主義』『下中彌三郎』
『保守と立憲』
『親鸞と日本主義』『保守と大東亜戦争』、共著に『現代の超克』などがある。
-
レビュー
(21)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,650 税込